杖はこれまで、たくさんの最強武器が登場してきましたので、果たして闘神の杖はどんな性能になっているか、メインスキルに搭載されている呪文は何なのか、大いに注目されてきました。
今回、ついにベールを脱いだ闘神の杖の性能は・・!
なんと、メインスキルが呪文ではなく補助特技A「闘神の獄炎」というオリジナルスキルで、しかも杖なのに攻撃呪文スロットが1つしかないという、かなり変わった杖だということが分かりました。
杖が好きな星ドラプレイヤーは初見でもれなく
これ杖?
となり、杖なのに明らかに賢者向きではないこの武器と、一体どう向き合っていったらいいのかを考えてみました。
スポンサーリンク
闘神の杖基本性能!
項目 | 摘要 |
無凸攻撃力 | 103 |
1凸攻撃力 | 111 |
2凸攻撃力 | 119 |
3凸攻撃力 | 127 |
完凸攻撃力 | 143 |
メインスキル/ 最速CT | 闘神の獄炎/20秒(補助特技A) |
最大威力 | 威力500%のギラ属性攻撃、攻撃魔力の10%を加算、50%でCT-30% |
サブスキル/ 最速CT | 闘神の結界/30秒 |
最大威力 | 仲間全員の息耐性を30%、呪文耐性を25%上げる |
得意モンスター | あくま系 |
適正上級職 | パラディン 賢者 魔法戦士 |
闘神の杖最大の特徴はメインスキルが「闘神の獄炎」というCT20秒、威力500%のギラ属性攻撃、さらに攻撃魔力の10%をダメージに加算し、50%の確率で敵のCTを下げるという補助特技です。
一見、ベギラゴンの強化呪文のように見えますが、補助特技ということで、闘神の化身ののようなものが炎で助けてくれるようなイメージのスキルなのかもしれません。
サブスキルの「闘神の結界」は、CT30秒で全員の息耐性と呪文耐性を上げるという、大天使の杖のメインスキル「アークウォール」に負けていない超優秀なスキルを持ち、スキルの面からみると、最新武器にふさわしく非常に魅力的なものが揃っていると言えます。
問題は、攻撃呪文のスロットが1つしかないということで、賢者の強みである連続呪文を使えない以上、賢者に向いていない星ドラで初めての杖ということになり
パラディンか魔法戦士で使うべきです。
【関連記事】
星ドラ 杖スロット徹底比較!【無課金のための最強武器の選び方3】
スポンサーリンク
闘神の杖おすすめスキルはこれだ
そして、パラディンと魔法戦士で使う場合、職業ごとに得意な分野が違っていて、パラディンは高い耐久力と回復魔力、魔法戦士は高い攻撃力と魔法連斬であり、それぞれの長所を活かしたスキル構成がこちらです。パラディン | 魔法戦士 | |
ちから | ★★ | ★★★ |
攻撃魔力 | ★ | ★★ |
回復魔力 | ★★ | ★ |
職業スキル | 戦友の盾 | 魔法連斬 攻撃呪文のコツ |
闘神の杖でパラディンにおすすめのスキル
スロット | スキル名 | スキル所持武器 | |
メイン | ![]() | 闘神の獄炎 | |
サブ
| ![]() | 闘神の結界 アークウォール | 闘神の杖 大天使の杖 |
![]() | ドラゴラム | ||
![]() | ベホイム ベホマラー | ルビス装備 はぐメタの杖 | |
![]() | ベホイミ |
パラディンは、高い回復魔力で、緑Aと緑Bという補助呪文スロットを存分に生かすことができるため、回復魔力に依存するベホイム、ベホマラー、ベホイミといった回復呪文がおすすめです。
また、攻撃魔力が低いため、橙Aは攻撃魔力に依存しないドラゴラム、
紫Aにはそのまま闘神の結界、または味方全体の守備力と呪文耐性を上げる大天使の杖のメインスキルアークウォールを使うことで、状況にあわせた補助役に徹することができます。
パラディンでも攻撃中心で参加したい場合は、紫Aに闘神の獄炎、猛虎破砕拳などがいいのではないでしょうか。
闘神の杖で魔法戦士におすすめのスキル
スロット | スキル名 | スキル所持武器 | |
メイン | ![]() | 闘神の獄炎 | |
サブ
| ![]() | 闘神の獄炎 カラミティウォール | 闘神の杖 光魔の杖 |
![]() | メラゾーマ マヒャド | ||
![]() | バイキルト ピオリム ベホイム | しゅらのこん 黄金竜のムチ ルビス装備 | |
![]() | ピオラ ベホイミ |
魔法戦士は高い攻撃力と攻撃魔力を持っているため、メインスキル「闘神の獄炎」の性能を他のどの職よりも引き出せるということになります。
サブスロットの紫枠も攻撃で固めるべきであり、闘神の獄炎または光魔の杖のカラミティ―ウォールが、攻撃力と魔力両方に依存しており非常におすすめです。
橙Aには、得意の攻撃魔力を活かすためCTが低めのメラーゾマやマヒャド、補助呪文の緑Aと緑Bには、回復魔力が低いため、回復魔力に依存しないバイキルト、ピオリム、ピオラなどがおすすめです。
ただ、自己回復が非常に乏しくなってしまうので、緑Aはベホイムも選択肢に残しておきたいところです。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿